6.標準化ポータルサイト

ご案内

これより先は当協議会会員専用のページとなっております。

 このサイトはPIF会員の皆様にフォトニックネットワーク関係の標準化に関する情報を提供するために、会員限定ページ内に2007年にオープン致しました。
 標準化団体、フォーラムの情報や標準化文書へのリンク、そして国際標準化の第一線で活躍されている方による標準化動向の解説資料を提供しています。このサイトはPIFの活動に連動し、充実していく所存でございます。
 是非、皆様の活動にお役立てくださいますようご案内申し上げます。

標準化ポータルサイトにアクセスする → 
解説資料タイトル
・Beyond 100Gの標準化動向
・IEEE 802.3 New 40Gb/s, 100Gb/s Optics
・光ネットワーキングの標準化動向
・SDN/OpenFlowの標準化動向とフォトニックネットワークへの応用
・次世代PONの標準化動向
・100GbE標準化動向 IEEE 802.3 Next Generation 100Gb/s Optical Ethernet
・100Gコヒーレント光学系の相互接続検証および次世代トランシーバMSAのOIF標準化
・100G & Beyond 100G
・次世代変調方式
・IEEEにおける40GbE/100GbEの標準化動向
・ITU-Tにおける光ファイバに関する標準化動向
・ITU-Tにおける光伝送方式に関する標準化動向
・ITU-Tにおける光伝達網(OTN)に関する標準化動向
・OIFにおける100G LH DWDM に関する標準化動向
・NG (Next Generation) -PON2の標準化動向
・IEEE802.3 Extended EPON 標準化動向
・NG-PON 標準化動向について
・IEEE1904.1 SIEPON 標準化動向
・ITU-Tにおける光アクセス分野の標準化動向
・IEEEにおける光アクセス分野での標準化動向
キーワード
ITU-T, FSAN, OIF, IEEE
OTN, 100G, Beyond-100G
B-PON, G-PON, XG-PON, NG-PON2
G-EPON, 10G-EPON
40GbE, 100GbE


PIF会員に公開しております。”ID”及び”パスワード”が必要です。
ご入用の方は下記までお問い合せください。
会員でない方は入会申込みをお願い致します。 →
 一般財団法人 テレコム先端技術研究支援センター内
 超高速フォトニックネットワーク開発推進協議会事務局
 〒160-0022 新宿区新宿1丁目20番地2号 小池ビル
 TEL:03-3351-8155 FAX:03-3351-1624
 E-mail:  ※スパムメール対策のため画像にしています
 担当:宇都

 ※[at]を@に置き換えて送信して下さい