No.18038 2018年11月9日 (金)
=====【官公庁】======================================================
1.「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」
中間論点整理(案)について
総務省、経済産業省及び公正取引委員会は、「未来投資戦略2018」に
おいて、本年中に基本原則を定めこれに沿った具体的措置を早急に進め
るべきものと定められたことを踏まえ、プラットフォーマー型ビジネス
の台頭に対応したルール整備のために、デジタル・プラットフォーマー
を取り巻く各国制度の研究・評価や我が国における課題と対応等につい
て検討を重ね、論点整理を進めてまいりました。このたび、その検討を
通じて整理された中間論点整理(案)を公表するとともに、事業者ヒア
リングやパブリック・コメントを通じて広く御意見を求めることとしま
した。寄せられた御意見を踏まえ、基本原則の策定や、それを踏まえた
具体的措置の実施へ向けた検討を進めてまいります。
発表日:平成30年11月5日
問合先:総務省 情報流通行政局 情報通信政策課
出 典:総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000269.html
2.国際電気通信連合(ITU)全権委員会議における理事国及び無線通信規
則委員会(RRB)委員選挙の結果等
10月29日(月)からアラブ首長国連邦(ドバイ)で開催されている
国際電気通信連合(ITU)の全権委員会議において、11月5日(月)(
現地時間)よりITU理事国及び無線通信規則委員会(RRB)委員選挙が
行われ、 我が国がITU理事国に、我が国が擁立した橋本明氏(株式
会社NTTドコモ標準化カウンセラー)がRRB委員にそれぞれ選出されま
した。総務省からは、佐藤ゆかり総務副大臣が同会議に出席し、参加国
に対して両選挙への支持要請を行い、両選挙の当選につなげるとともに
、我が国のICT政策を紹介する政策演説を行いました。
発表日:平成30年11月6日
問合先:総務省 国際戦略局 国際政策課
出 典:総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000124.html
3.電気通信事業分野における競争ルール等の包括的検証に関する提案募集
の結果
情報通信審議会 電気通信事業政策部会 電気通信事業分野における競
争ルール等の包括的検証に関する特別委員会では、今後の議論の参考に
するため、2030年頃を見据えた通信ネットワークに関するビジョンにつ
いて、平成30年10月5日(金)から同年10月25日(木)までの間、
提案募集を行ったところ、13件の意見提出がありました。提案募集に提
出された意見について、11月7日の特別委員会(第2回)において発表
を行いました。
発表日:平成30年11月7日
問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 事業政策課
出 典:総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000269.html
4.「ブロードバンドを活用した地域放送サービスの展開方策」に係る事業
企画の公募について
総務省では、「ブロードバンドを活用した地域放送サービスの展開方
策」に係る事業企画の公募を、下記のとおり、請負主体を通じて実施し
ます。
発表日:平成30年11月6日
問合先:総務省 情報流通行政局 情報通信作品振興課
出 典:総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu04_02000097.html
=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================
a) 「サイバーフィジカルセキュリティ研究センター」を設立
発表日:平成30年11月1日
出 典:国立研究開発法人 産業技術総合研究所
https://www.aist.go.jp/aist_j/news/au20181101.html