No.20024 2020年7月8日 (水)
=====【官公庁】======================================================
1.「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」の第7回申請受付を開始します
経済産業省は、IT・データ分野を中心とした専門的・実践的な教育訓練講座を
経済産業大臣が認定する「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」
(通称:「Reスキル講座」)の第7回申請受付を7月1日から開始します。
発表日:令和2年7月1日
問合先:経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室
出 典:経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2020/07/20200701003/20200701003.html
2.令和2年度予算
「情報通信技術利活用事業費補助金(地域IoT実装・共同利用推進事業)」に
係る採択候補の決定及び追加公募の実施
総務省では、令和2年度予算「情報通信技術利活用事業費補助金
(地域IoT実装・共同利用推進事業)」の公募に対する提案の中から、
外部有識者の評価を踏まえて採択候補を決定するとともに、同事業の追加公募を
本日から令和2年7月31日まで実施することとしましたので、お知らせします。
発表日:令和2年7月3日
問合先:総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
出 典:総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000266.html
3.「ICTインフラ地域展開マスタープラン2.0」の公表
総務省は、本年6月16日に公表した「ICTインフラ地域展開マスタープラン
プログレスレポート」の内容を踏まえ、
「ICTインフラ地域展開マスタープラン」(令和元年6月策定)を改定し、
「ICTインフラ地域展開マスタープラン2.0」として策定しましたので
公表します。
マスタープラン2.0では、新たな取組等を追加するとともに5G基地局や
光ファイバの全国展開の目標を大幅に前倒しすることとしています。
発表日:令和2年7月3日
問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課
電気通信事業部 事業政策課
情報流通行政局 地域通信振興課 デジタル経済推進室
出 典:総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000449.html
=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================
a) 2020年度 実践的サイバー防御演習「CYDER」の受講申込受付を開始
発表日:2020年7月1日
出 典:国立研究開発法人 情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/press/2020/07/01-3.html
b)産業アーキテクチャの設計
発表日:2020年7月1日
出 典:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/ikc/our_activities/architecture.html
c) TLS暗号設定ガイドライン~安全なウェブサイトのために(暗号設定対策編)~
発表日:2020年7月7日
出 典:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/ssl_crypt_config.html
d) 暗号鍵管理ガイドライン
発表日:2020年7月7日
出 典:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/ckms.html