No.21008 2021年2月24日 (水)
=====【官公庁】============================================
1.アジアを中心とするスタートアップ等とのオープンイノベーションを
推進するためのプラットフォーム(J-Bridge)を立ち上げ、
会員登録を開始します
経済産業省は、本日、アジアを中心とするスタートアップなど海外企業と
日本企業のオープンイノベーションを通じた協業・M&Aを支援するための
ビジネスプラットフォーム
「Japan Innovation Bridge(通称「J-Bridge」)」を
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)に創設し、会員登録を開始します。
また、これを記念して2月24日にローンチイベントを開催します。
発表日:令和3年2月18日
問合先:経済産業省 貿易経済協力局 投資促進課
出 典:経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210218002/20210218002.html
2.IPアドレスに縛られない新しい通信識別技術と既存のインターネットが
共存するための国際規格が発行されました
-IoT時代のニューノーマル(新常識)-
欲しいデータ/コンテンツを取得する際に「場所(IPアドレス)」を指定して
取りに行くのではなく、データ/コンテンツの「名前」を指定して取りに行く
新しいネットワーク技術と、既存のインターネットが共存するための国際規格が
発行されました。
この国際規格により、Society5.0 を支える重要な基盤要素であるIoTにおける
データ通信が効率化され、様々な産業分野でデジタル化が促進されることが
期待されます。
発表日:令和3年2月22日
問合先:経済産業省 産業技術環境局 国際電気標準課
出 典:経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210222002/20210222002.html
=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================
a)光データ中継衛星搭載の光通信機器チェックアウトにおける
光地上局との捕捉・追尾成功について
発表日:2021年2月17日
出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/press/2021/02/17-1.html
b)令和3年度新規委託研究の受託者を決定
発表日:2021年2月18日
出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/info/topics/2021/02/18-1.html