No.21014 2021年4月7日 (水)
=====【官公庁】============================================
1.中小企業向けの「AI導入ガイドブック」と「外部AI人材との協働事例集」を
取りまとめました
中小企業がAIを導入する際のノウハウをまとめた
「中小企業向けAI導入ガイドブック」と、中小企業が社外のAI人材と協働して
課題解決を行った事例を掲載した「中小企業と外部AI人材との協働事例集」を
取りまとめました。
発表日:令和3年3月31日
問合先:経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課
出 典:経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210331010/20210331010.html
2.「スマートホームの安心・安全に向けたサイバー・フィジカル・セキュリティ
対策ガイドライン」を策定しました
経済産業省では、スマートホームにおけるサイバー・フィジカル・
セキュリティ対策の考え方や各ステークホルダーが考慮すべき最低限の
対策について整理した「スマートホームの安心・安全に向けたサイバー・
フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」を策定しました。
発表日:令和3年4月1日
問合先:経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課
出 典:経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210401005/20210401005.html
3.令和2年度の「スマートモビリティチャレンジ」事業の成果や課題を踏まえ、
社会実装に向けた知見集と今後の取組の方向性を取りまとめました
経済産業省では、令和2年度の「スマートモビリティチャレンジ」事業で
得られた成果や課題を踏まえ、地域や事業者等に対する社会実装に向けた
知見集や、今後の取組の方向性を取りまとめました。
発表日:令和3年4月2日
問合先:経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS・自動走行推進室
出 典:経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210402008/20210402008.html
4.インターネットトラヒック研究会報告書(案)に対する意見募集
総務省は、「インターネットトラヒック研究会」の報告書(案)について、
令和3年4月6日(火)から同年5月7日(金)までの間、意見を募集します。
発表日:令和3年4月5日
問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 データ通信課
出 典:総務省ホームページ
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000185.html
=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================
a)若手セキュリティイノベーター育成プログラム「SecHack365」
2021年度受講生の募集開始
発表日:2021年3月31日
出 典:国立研究開発法人 情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/press/2021/03/31-1.html
b)自動並列化深層学習ミドルウェアRaNNC(ランク)をオープンソースで公開
~超大規模ニューラルネットワークの学習が飛躍的に簡単に~
発表日:2021年3月31日
出 典:国立研究開発法人 情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/press/2021/03/31-2.html
c)大規模Web情報分析システムWISDOM X 「深層学習版」の試験公開を開始
~Web60億ページの情報を基に質問に回答する質問応答システムをBERTで強化~
発表日:2021年3月31日
出 典:国立研究開発法人 情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/press/2021/03/31-3.html
d)「プラットフォームデジタル化指標」の公開
発表日:2021年3月31日
出 典:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/ikc/our_activities/dx.html
e)動画「脆弱性発見手法の学習」「被害にあわないウェブサイト運営に向けて」を
公開しました。
発表日:2021年3月31日
出 典:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/index.html
f)Beyond 5G/6G及び量子ネットワークに関するホワイトペーパーの公表
発表日:2021年4月1日
出 典:国立研究開発法人 情報通信研究機構
https://www.nict.go.jp/press/2021/04/01-3.html
g)「2020年度サイバーセキュリティ経営ガイドライン実践のためのプラクティスの
在り方に関する調査」報告書を公開しました
発表日:2021年4月5日
出 典:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/fy2020/reports/practice/index.html