トップページ情報提供・知識普及事業SCATフォーラム > SCATフォーラム情報提供サービス

SCATフォーラム

SCATフォーラム情報提供サービス

No.23050 2023年12月27日 (水)

=====【SCATからのお知らせ】================================

0.2023年度SCAT表彰の決定について

  SCATでは、情報通信技術の研究開発により国民生活の安全安心に寄与するなど
 多大な貢献のあった研究者を表彰しています。
  このたび、2023年度の受賞者(会長大賞1件、会長賞4件、優秀賞1件)を
 下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
 https://www.scat.or.jp/cms/wp-content/uploads/2023/12/award-press2023.pdf

 〇会長大賞(1件)
 「日本社会の情報化を進めるための技術開発と制度改革への貢献」
  齊藤 忠夫((一社)ICT-ISAC 理事長)

 〇会長賞(4件)
 「VPN技術によりネットワーク利用の安心・安全を向上する社会実装を実現」
  登 大遊 (ソフトイーサ(株) 代表取締役)

 「量子計算機アルゴリズムの先駆的研究を通じた耐量子計算機暗号技術の安全性評価への貢献」
  谷 誠一郎(日本電信電話(株) コミュニケーション科学基礎研究所 特別研究員
        理論量子情報研究センタ プロジェクトマネージャ)

 「商用5Gネットワークを活用した遠隔ロボット手術の実用化に向けた技術開発」
  堀瀬 友貴((株)NTTドコモ 6Gネットワークイノベーション部 ソリューション技術 担当課長)
  山口 雷藏(神戸大学大学院 医学研究科 外科学講座 特命教授
        神戸大学 医学部附属病院 国際がん医療研究センター 副センター長)
  北辻 博明((株)メディカロイド 取締役SEO)

 「秘密計算技術の研究開発と実用化」
  古川 潤 (日本電気(株) セキュアシステムプラットフォーム研究所 主幹研究員)
  荒木 俊則(日本電気(株) セキュアシステムプラットフォーム研究所 ディレクター)
  土田 光 (日本電気(株) セキュアシステムプラットフォーム研究所 特別研究員)
  古川 諒 (日本電気(株) セキュアシステムプラットフォーム研究所 リードリサーチエンジニア)
  谷口 文浩(日本電気(株) デジタルテクノロジー開発研究所 リサーチエンジニア)
  高関 拓也(日本電気(株) デジタルテクノロジー開発研究所 リサーチエンジニア)
  藤井 了 (日本電気(株) デジタルテクノロジー開発研究所 リードリサーチエンジニア)

 〇優秀賞(1件)
 「ITS、自動車のセキュリティ技術の標準化と実用化・人材育成・普及促進」
  三澤 学 (三菱電機(株) 情報技術総合研究所 情報ネットワーク基盤技術部
        トラステッドシステム技術グループ グループマネージャ)

=====【官公庁】============================================

1.周波数再編アクションプラン(令和5年度版)の公表

   総務省は、周波数の再編を円滑かつ着実に実施するため、周波数再編アクション
  プラン(令和5年度版)を策定しました。なお、策定に当たり、令和5年9月23日(土)から
  同年11月2日(木)までの間、周波数再編アクションプラン(令和5年度版)(案)について
  意見募集を行いました。その結果、89件の御意見が提出されましたので、提出された
  御意見及びそれに対する総務省の考え方を併せて公表します。

  発表日:令和5年12月20日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000500.html

2.デジタル関係制度改革検討会

   AI時代の官民データの整備・連携に向けたアクションプランを
  掲載しました。

  発表日:令和5年12月20日
  問合先:デジタル庁
  出 典:デジタル庁ホームページ
  https://www.digital.go.jp/councils/digital-system-reform

3.「第7回 自動翻訳シンポジウム『生成AIとAI翻訳 ~教育での活用~』」の開催

   総務省は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)及びグローバルコミュニケーション
  開発推進協議会と連携し、世界の「言葉の壁」をなくし、グローバルで自由な交流を実現
  するため、多言語翻訳技術の研究開発と社会実装に取り組んでいます。
   今回、「生成AIとAI翻訳 ~教育での活用~」をテーマに、7回目となる「自動翻訳シンポ
  ジウム」を品川インターシティホールにて開催いたします。シンポジウムでは、研究者による
  最新の技術動向や、教育者による教育現場での自動翻訳技術の活用に関する講演を行います。
  また、企業・団体による最新の自動翻訳製品・サービス等の展示も行います。

  発表日:令和5年12月21日
  問合先:総務省 国際戦略局 技術政策課 研究推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000385.html

4.「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定

   「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」について、研究開発項目
  (2)先端半導体製造技術の開発(助成)のうち、(b1)高性能コンピューティング向け
  実装技術に関する採択審査委員会での審査を経て、採択先を決定しました。

  発表日:令和5年12月21日
  問合先:経済産業省 商務情報政策局 情報産業課
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/post5g/20231221.html

5.「活力ある地域社会の実現に向けた情報通信基盤と利活用の在り方に関する懇談会」の開催

   都市部と条件不利地域等との地域間格差をはじめとした地域における情報通信利用環境の
  現状と課題を整理するとともに、超大容量・超低遅延・低消費電力の実現に資する新たな
  通信ネットワークの将来的な方向性等も視野に入れつつ、人口減少、少子高齢化等が進む中、
  活力ある多様な地域社会を実現するために必要な情報通信基盤とその利活用に関する政策の
  方向性を検討するため、「活力ある地域社会の実現に向けた情報通信基盤と利活用の在り方
  に関する懇談会」を開催いたします。

  発表日:令和5年12月22日
  問合先:総務省 情報流通行政局 情報通信政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000329.html

6.「中継局共同利用推進全国協議会」の発足

   放送法及び電波法の一部を改正する法律(令和5年法律第40号)により可能となる
  地上波中継局の共同利用等、放送ネットワークの効率化に向けた検討を行うため、
  「中継局共同利用推進全国協議会」を発足させます。

  発表日:令和5年12月22日
  問合先:総務省 情報流通行政局 地上放送課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000330.html

7.令和4年度の字幕放送等の実績

   総務省では、テレビジョン放送における視聴覚障害者や高齢者に配慮した
  字幕放送等の普及促進に取り組んでいます。その一環として、令和4年度の
  字幕放送、解説放送及び手話放送の実績を取りまとめましたので公表します。

  発表日:令和5年12月22日
  問合先:総務省 情報流通行政局 地上放送課/衛星・地域放送課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000331.html

8.電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
  (令和5年度第2四半期(9月末))

   総務省は、電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定による
  電気通信事業者からの報告等に基づき、電気通信サービスの契約数及びシェア
  について、取りまとめましたので公表します。

  発表日:令和5年12月22日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 事業政策課/データ通信課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000234.html

9.令和6年度総務省所管予算(案)の概要

   総務省では、「令和6年度総務省所管予算(案)の概要」を取りまとめましたので、
  公表します。

  発表日:令和5年12月22日
  問合先:総務省 大臣官房 会計課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo04_02000202.html

10.総務省関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する
   法律施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集の結果

   総務省関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則
  の一部を改正する省令案について、令和5年9月30日(土)から同年10月30日(月)までの間、
  国民の皆様から広く意見を募集したところ、以下のとおり3件の意見をいただきました。
  いただいた意見及び意見に対する総務省の考え方を取りまとめましたので公表いたします。

  発表日:令和5年12月25日
  問合先:総務省 大臣官房 企画課 サイバーセキュリティ・情報化推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo05_02000186.html

11.公害等調整委員会関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する
   法律施行規則の一部を改正する規則案についての意見募集の結果及び改正規則の公布

   公害等調整委員会は、公害等調整委員会関係法令に係る情報通信技術を
  活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する規則案について、
  令和5年10月31日(火)から同年11月29日(水)までの間、意見募集を行いました。
  その結果、1件の意見の提出がありましたので、提出された意見及びそれに対する
  公害等調整委員会の考え方を公表します。

  発表日:令和5年12月25日
  問合先:総務省 公害等調整委員会 事務局 総務課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kougai01_20231225.html

12.電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に係る意見公募
   -非静止衛星通信システムの無線局の移動範囲に関する審査基準の改正-

   総務省は、非静止衛星通信システムの無線局のうち、船舶等に搭載するものに
  ついては、移動範囲を領海等に限らないものとするため、電波法関係審査基準の
  一部を改正する訓令案を作成しました。つきましては、当該改正案について、
  令和5年12月26日(火)から令和6年1月29日(月)までの間、意見を公募します。

  発表日:令和5年12月25日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹・衛星移動通信課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban15_02000260.html

13.「Beyond 5G国際カンファレンス」の開催

   総務省は、「Beyond 5G推進戦略 -6Gへのロードマップ-」(令和2年6月)に基づき、
  Beyond 5G推進コンソーシアムと共催で、Beyond 5G推進に向けた産学官の取組の加速化と
  国際連携の促進を図るため、「Beyond 5G国際カンファレンス」を開催します。

  発表日:令和5年12月25日
  問合先:総務省 国際戦略局 国際戦略課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000285.html

14.情報通信技術の研究開発に係る提案の公募(ICT重点技術の研究開発プロジェクト)

   総務省は、令和5年12月25日(月)から令和6年1月24日(水)まで、新規に実施する
  情報通信技術の研究開発(ICT重点技術の研究開発プロジェクト)に係る提案の公募を
  行います。

  発表日:令和5年12月25日
  問合先:総務省 国際戦略局 技術政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_20231225.html

15.電気通信事業報告規則の一部を改正する省令案に対する意見募集の結果
   及び当該省令の一部改正

   総務省は、電気通信事業報告規則の一部を改正する省令案について、
  令和5年9月26日(火)から同年10月25日(水)までの間、意見募集を実施しました。
  その結果、8件の意見の提出がありましたので、提出された意見及びそれに対する
  総務省の考え方を公表します。

  発表日:令和5年12月26日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 事業政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000514.html

16.電気通信事業法施行規則等の一部改正等に関する意見募集の結果
   及び再意見募集(接続に関する事項)

   総務省は、電気通信事業法施行規則等の一部改正等について、
  令和5年11月23日(木)から同年12月22日(金)までの間、意見募集を行いました。
  その結果、本改正等の案のうち接続に関する事項について、13件の意見が
  提出されました。つきましては、意見募集の結果を公表するとともに、他の
  利害関係人が提出した意見に対する意見の聴取等を行うため、提出された意見に
  ついて令和5年12月27日(水)から令和6年1月12日(金)までの間、再意見募集を
  行います。

  発表日:令和5年12月26日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 料金サービス課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000908.html

17.第1回日韓ICT政策対話の開催結果

   総務省は、韓国科学技術情報通信部との間で第1回「日韓ICT政策対話」を
  開催しました。

  発表日:令和5年12月26日
  問合先:総務省 国際戦略局 国際協力課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000152.html

=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================

a)「データ未来会議」の開催案内を公開

  発表日:2023年12月19日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/event/2023/data20240131.html

b)原子時計の多様な時刻ゆらぎを評価する数学的基礎を構築
 -次世代無線通信Beyond 5G/6Gに不可欠な高精度時刻同期に貢献-

  発表日:2023年12月20日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/press/2023/12/20-1.html

c)大阪大学に設置した超伝導量子コンピュータ国産3号機のクラウドサービスを開始
 ~国産部品やソフトウェアの検証・改善環境を構築し日本の量子コンピュータ開発を加速~

  発表日:2023年12月20日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2023/12/20-1.html

d)(期間延長)「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業
 /先端半導体製造技術の開発(委託)」に係る公募について

  発表日:2023年12月20日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/koubo/IT2_100310.html

e)感情次元に対応する表情データベースを開発
 -表情から快不快を連続的にセンシングするAI開発に向けて-

  発表日:2023年12月20日
  出 典:国立研究開発法人理化学研究所
  https://www.riken.jp/press/2023/20231220_3/index.html

f)Beyond 5G/6Gの実現に向けて障害物による電波の遮蔽に強いテラヘルツ無線伝送を
 自己修復ビームにより実証

  発表日:2023年12月21日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/press/2023/12/21-1.html

g)令和5年11月30日実施プレスリリース「心に描いた風景を脳信号から復元!」の補足説明

  発表日:2023年12月21日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2023/12/21-1.html

h)「2023年度 年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起」を公開

  発表日:2023年12月21日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/security/anshin/heads-up/alert20231221.html

i)光/物質ハイブリッド状態における量子重ね合わせを新たに実現
 ~室温下での実現により、新たな量子技術の発展に期待~

  発表日:2023年12月21日
  出 典:国立研究開発法人科学技術振興機構
  https://www.jst.go.jp/pr/announce/20231221/index.html

j)警察庁サイバー警察局とサイバー事案の対処に関する連携協定を締結

  発表日:2023年12月22日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/news/2023/announce/ex20231222.html

k)「国家資格「情報処理安全確保支援士」がわかる!説明会」の申込み受付を開始

  発表日:2023年12月22日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/jinzai/riss/touroku/wakaru.html

l)原子をランダムに並べた新材料で高性能メモリー素子を実現
 -低消費電力で超高速の書き込みができる不揮発性メモリーの実用化に大きく前進-

  発表日:2023年12月22日
  出 典:国立研究開発法人産業技術総合研究所
  https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2023/pr20231222/pr20231222.html

m)先端国際共同研究推進事業「TOP研究者/TOPチームのためのASPIRE」
 「次世代のためのASPIRE」における新規課題の決定について

  発表日:2023年12月22日
  出 典:国立研究開発法人科学技術振興機構
  https://www.jst.go.jp/pr/info/info1661/index.html

n)情報処理技術者試験等の出題範囲とシラバスを改訂

  発表日:2023年12月25日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/pressrelease/2023/press20231225.html

o)「経済安全保障重要技術育成プログラム/高高度無人機による海洋状況把握技術の
 開発・実証」に係る公募について

  発表日:2023年12月25日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/koubo/CD2_100356.html

p)周りを見て考えて手を動かす自動実験ロボ
 -実験環境を認識しロボットを動かす生成系AIの開発-

  発表日:2023年12月25日
  出 典:国立研究開発法人理化学研究所
  https://www.riken.jp/press/2023/20231225_1/index.html

q)「デジタル人材育成情報共有会」開催のご案内

  発表日:2023年12月26日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/event/2023/digital-jinzai.html

r)第19回IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023の
 応募作品に対する意見募集を開始

  発表日:2023年12月26日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/security/hyogo/index.html