トップページ情報提供・知識普及事業SCATフォーラム > SCATフォーラム情報提供サービス

SCATフォーラム

SCATフォーラム情報提供サービス

No.24002 2024年1月17日 (水)

=====【官公庁】============================================

1.電波資源の拡大に資する新たな研究開発課題の提案募集

   総務省は「電波資源拡大のための研究開発」において、令和7年度から
  新たに実施する研究開発課題の選定に関する基礎資料とするため、
  令和6年1月12日(金)から同年3月11日(月)までの間、提案募集を行います。

  発表日:令和6年1月11日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000501.html

2.AI時代における自動運転車の社会的ルールの在り方検討サブワーキンググループ

   AI時代における自動運転車の社会的ルールの在り方検討サブワーキンググループ
  (第1回)を開催しました。

  発表日:令和6年1月11日
  問合先:デジタル庁
  出 典:デジタル庁ホームページ
  https://www.digital.go.jp/councils/mobility-subworking-group
  /9caa67c0-7e96-482d-916d-beb99d1a10d7

3.令和6年度「高度無線環境整備推進事業」に係る公募及び補助要望調査

   総務省は、令和6年1月15日(月)から同年2月2日(金)まで、
  令和6年度「高度無線環境整備推進事業」に係る直接補助事業の公募、
  間接補助事業の執行団体の公募及び間接補助事業の補助要望調査を行います。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 基盤整備促進課
          情報流通行政局 衛星・地域放送課 地域放送推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban07_02000025.html

4.「ケーブルテレビネットワーク光化等による耐災害性強化事業」に係る提案の公募

   総務省は、「ケーブルテレビネットワーク光化等による耐災害性強化事業」に係る
  提案の公募を、令和6年1月15日(月)から同年2月2日(金)までの間、行います。
   なお、令和6年度当初予算に係る事業については、予算成立後、速やかに補助事業を
  開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続を行うものです。したがって、
  予算の状況によっては、今後、内容に変更があり得ることをあらかじめ御承知おきください。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:総務省 情報流通行政局 衛星・地域放送課 地域放送推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000204.html

5.「地域ケーブルテレビネットワーク整備事業」に係る提案の公募

   総務省は、「地域ケーブルテレビネットワーク整備事業」に係る提案の公募を、
  令和6年1月15日(月)から同年2月2日(金)までの間、行います。
   なお、令和6年度当初予算に係る事業については、予算成立後、速やかに補助事業を
  開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続を行うものです。したがって、
  予算の状況によっては、今後、内容に変更があり得ることをあらかじめ御承知おきください。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:総務省 情報流通行政局 衛星・地域放送課 地域放送推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000205.html

6.「『新たな日常』の定着に向けたケーブルテレビ光化による耐災害性強化事業」
  に係る提案の公募

   総務省は、「『新たな日常』の定着に向けたケーブルテレビ光化による耐災害性
  強化事業」に係る提案の公募を、令和6年1月15日(月)から同年2月2日(金)までの間、
  行います。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:総務省 情報流通行政局 衛星・地域放送課 地域放送推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000206.html

7.令和5年度補正予算「デジタル活用支援推進事業」に係る補助事業者(執行団体)の公募

   総務省は、令和6年1月15日(月)から1月31日(水)まで、令和5年度補正予算
  「デジタル活用支援推進事業」に係る補助事業者(執行団体)の公募を行います。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:総務省 情報流通行政局 情報流通振興課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000377.html

8.「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始します!
   ~起業家やスタートアップを表彰します~

   「日本スタートアップ大賞」は、次世代のロールモデルとなるような、
  インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰する制度です。
  起業を志す人々や社会に対し、積極的に挑戦することの重要性や起業家一般の
  社会的な評価を浸透させ、もって社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを
  目的としています。経済産業省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、
  オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会に加え、今回から新たに総務省として
  「情報通信スタートアップ賞(総務大臣賞)」を創設し、本日(令和6年1月15日)より
  対象となるスタートアップの募集を開始します。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:総務省 国際戦略局 技術政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000391.html

9.AIマネジメントシステムの国際規格が発行されました
  -安全・安心なAIシステムの開発と利活用を目指して(ISO/IEC 42001)-

   人工知能(AI)を利用した製品やサービス(AIシステム)の普及が急速に進む中、
  AIシステムを安全・安心に利活用するためには、リスクベースアプローチ等を通じて、
  AIシステムを適切に開発・提供・使用することが必要です。今回発行された
  AIマネジメントシステムの国際規格により、AIに関するリスクを回避するための要件や
  リスクが生じた場合の対応を含む信頼性の高いマネジメントシステムが構築可能となり、
  より安全・安心なAIシステムの普及拡大への貢献が期待されます。

  発表日:令和6年1月15日
  問合先:経済産業省 産業技術環境局 国際電気標準課
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/press/2023/01/20240115001/20240115001.html

10.データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の開講

   総務省は、統計リテラシー向上の取組として、“データサイエンス”力の高い人材育成
  のため、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」を
  本日(令和6年1月16日)開講します。本講座は、社会人・大学生に統計オープンデータを
  活用したデータ分析の手法を分かりやすく解説する講座です。

  発表日:令和6年1月16日
  問合先:総務省 統計局 統計情報利用推進課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei09_01000084.html

11.「令和4年度末ブロードバンド基盤整備率調査」の調査結果

   総務省では今後の情報通信基盤の更なる普及発展のため、毎年度ブロードバンド基盤の
  整備率の調査を行っております。今般、令和4年度末の光ファイバの世帯整備率の調査結果を
  とりまとめましたので、公表いたします。

  発表日:令和6年1月16日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 基盤整備促進課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban07_02000026.html

12.新世代モバイル通信システム委員会報告(案)に対する意見募集
   -「新世代モバイル通信システムの技術的条件」のうち
   「4.9GHz帯における第5世代移動通信システムの技術的条件」-

   情報通信審議会 情報通信技術分科会 新世代モバイル通信システム委員会は、
  「新世代モバイル通信システムの技術的条件」のうち「4.9GHz帯における第5世代
  移動通信システムの技術的条件」について新世代モバイル通信システム委員会報告(案)
  として取りまとめましたので、令和6年1月17日(水)から同年2月15日(木)までの間、
  意見を募集いたします。

  発表日:令和6年1月16日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000628.html

13.第7回「インフラメンテナンス大賞」の受賞者の決定及び表彰式の開催

   総務省では、国土交通省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、
  環境省及び防衛省とともに社会資本のメンテナンスに係る優れた取組を表彰する
  第7回「インフラメンテナンス大賞」において、「情報通信技術の優れた活用に
  関する総務大臣賞」等の受賞者を決定しました。なお、総理大臣賞、各省大臣賞
  及び特別賞の表彰式は令和6年1月18日(木)、優秀賞の表彰式は令和6年1月22日(月)に
  開催される予定です。

  発表日:令和6年1月16日
  問合先:総務省 大臣官房企画課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo05_02000189.html

=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================

a)触覚情報と診察動画を統合・伝送し、遠隔で触感の再現に成功
 -医療手技の定量化や教育利用など、医療の高度化に貢献-

  発表日:2024年1月10日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101711.html

b)令和6年度「字幕番組、解説番組及び手話番組制作促進助成金」、
 「生放送字幕番組普及促進助成金」及び「手話翻訳映像提供促進助成金」の公募について

  発表日:2024年1月11日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/press/2024/01/11-1.html

c)「ICT研究開発支援セミナー」開催のご案内
 -Beyond5Gユニットの講演やNICTの地域連携に関する取り組みをご紹介-

  発表日:2024年1月12日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/publicity/event/2024/01/25-1.html

d)第26回コラボレーション・プラットフォームの一部資料を公開

  発表日:2024年1月12日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/security/seminar/collapla.html

e)NEDO海外技術情報 2024年1月12日号 新刊案内

  発表日:2024年1月12日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/library/tech_infor.html

f)高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和6年度新規委託研究の公募について(予告)

  発表日:2024年1月15日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2024/01/15-1.html

g)「アジャイル開発成功の秘訣は、正しい準備にあり!」ウェビナー開催のご案内

  発表日:2024年1月15日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/event/2023/agile20240207.html

h)ドローン空撮で100メートル先の数ミリメートルの変形を計測
 -老朽化したインフラ構造物の効率的な維持管理に貢献-

  発表日:2024年1月15日
  出 典:国立研究開発法人産業技術総合研究所
  https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20240115/pr20240115.html

i)「2023年度ソフトウェア開発に関するアンケート調査」 調査結果データ734件を公開

  発表日:2024年1月16日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/digital/chousa/software-engineering
  /result_software-engineering2023.html

j)グリーンイノベーション基金事業、「次世代デジタルインフラの構築」で新たなテーマに着手
 -IoTセンシングプラットフォームの構築で消費電力40%削減を目指す-

  発表日:2024年1月16日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101713.html

k)ポスト5Gに向けた高度なネットワーク監視・制御技術を開発
 -1%以下の微少なパケットロスも検知可能なサイレント障害検知技術を確立-

  発表日:2024年1月16日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101714.html

l)予測の医学の基盤となる先駆的な物理学の理論を開発
 -物理学とAI解析を組み合わせたハイブリッドAIの基盤-

  発表日:2024年1月16日
  出 典:国立研究開発法人理化学研究所
  https://www.riken.jp/press/2024/20240116_1/index.html