トップページ情報提供・知識普及事業SCATフォーラム > SCATフォーラム情報提供サービス

SCATフォーラム

SCATフォーラム情報提供サービス

No.24022 2024年6月5日 (水)

=====【SCATからのお知らせ】================================

0.国際会議のお知らせ

  SCAT国際会議助成対象の7月~8月開催分は次の通りです。

  〇第31回アクティブマトリックスフラットパネルディスプレイ国際会議
   開催期間 2024年7月2日~7月5日
   主催団体 一般社団法人 機能性薄膜材料デバイス国際会議
   開催場所 龍谷大学成就館
   ホームページ < http://www.amfpd.jp/ >

  〇回路とシステム,コンピュータおよび通信技術に関する国際会議2024
   開催期間 2024年7月2日~7月5日
   主催団体 ITC-CSCC2024組織委員会
   開催場所 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
   ホームページ < https://www.itc-cscc2024.org/ >

  〇第29回先進的応用のためのデータベースシステムに関する国際会議
   開催期間 2024年7月2日~7月5日
   主催団体 DASFAA 2024実行委員会
   開催場所 長良川国際会議場
   ホームページ < http://www.dasfaa2024.org/ >

  〇第24回アジア量子情報科学に関する国際会議
   開催期間 2024年8月26日~8月30日
   主催団体 第24回アジア量子情報科学に関する国際会議実行委員会
   開催場所 北海道大学フロンティア応用科学研究棟
   ホームページ < http://aqis-conf.org/2024/ >

=====【官公庁】============================================

1.「オール光ネットワーク共通基盤技術の開発の方向性及び普及方策について」の公表

   総務省においては、革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業により実施する
  オール光ネットワーク共通基盤技術の研究開発プロジェクトについて、情報通信審議会
  情報通信技術分科会 技術戦略委員会にオール光ネットワーク共通基盤技術WGを設置し、
  共通基盤技術の開発の方向性や普及方策等について検討してきました。
   今般、同WGにおいて「オール光ネットワーク共通基盤技術の開発の方向性及び
  普及方策について」が取りまとめられましたので、公表します。

  発表日:令和6年5月29日
  問合先:総務省 国際戦略局 技術政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000400.html

2.株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構の対象事業支援決定の認可
  (インドにおけるデータセンターの整備・運営事業(追加支援))

   総務大臣は、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構から申請のあった
  インドにおけるデータセンターの整備・運営事業(追加支援)への支援決定の認可について、
  本日(令和6年5月29日)申請のとおり認可しました。

  発表日:令和6年5月29日
  問合先:総務省 国際戦略局 国際戦略課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000291.html

3.テキスト生成AI利活用におけるリスクへの対策ガイドブック(α版)を掲載

   デジタル庁では、デジタル社会の実現に向けた重点計画を踏まえ、AIの実態と動向を
  把握し、リスクと必要な対応策を特定したうえで、官民における適切な活用の検討を
  進めています。昨今の生成AIなどの技術革新により、さまざまな利点を得られるように
  なってきており、政府でも、このような技術の動向を見極めつつ、関係省庁における
  生成AIの業務利用について第10回デジタル社会推進会議幹事会・書面開催等の議論を
  重ねてきました。また、2023年12月より生成AIの適切な利活用に向けた技術検証を実施し、
  その結果を公開しました。これまでの議論の経緯や検証結果を踏まえ、「テキスト生成AI
  利活用におけるリスクへの対策ガイドブック(α版)」として公開します。実際に行政
  サービス等で生成AIを利活用する際に想定されうるリスクとその対応策についての
  技術的なレポートをまとめております。現時点では、α版のため内容に不十分な点が
  ありますが、生成AI利活用時のリスクや対策に関する議論の参考としてご活用ください。
  α版において不足している記述や不正確な表現がありましたらご意見・ご要望よりご連絡
  ください。今後、正式版としての公開に向け、定期的に内容の拡充・改善を図ります。

  発表日:令和6年5月29日
  問合先:デジタル庁
  出 典:デジタル庁ホームページ
  https://www.digital.go.jp/resources/generalitve-ai-guidebook

4.「地域デジタル基盤活用推進事業」
  -『実証事業』一次公募の結果及び二次公募の開始-

   令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)の一次公募に対する提案について、
  外部有識者の評価を踏まえて採択案件を決定しました。また、本日(令和6年5月30日)から
  令和6年6月26日(水)までの間、同事業の二次公募を実施します。

  発表日:令和6年5月30日
  問合先:ボストン コンサルティング グループ
      総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 デジタル経済推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000392.html

5.電波法関係手数料令の一部を改正する政令案に対する意見募集
  (無線局の電子免許状等の導入等)

   総務省は、無線局の電子免許状等の導入等に係る電波法関係手数料令の一部を改正する
  政令案について、令和6年5月31日(金)から同年7月1日(月)までの間、意見募集を行います。

  発表日:令和6年5月30日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000511.html

6.令和6年度電波利用環境保護周知啓発強化期間の実施
  -「守ろう!電波のルール」-

   総務省は「守ろう!電波のルール」をキャッチフレーズに、令和6年6月1日(土)から
  同年6月10日(月)までを「電波利用環境保護周知啓発強化期間」として、電波利用環境
  保護に関する周知啓発活動を集中的・重点的に行います。また、6月を「不法及び違反
  無線局対策強化期間」として、良好な電波利用環境を推進していきます。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 電波環境課 監視管理室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban17_02000053.html

7.「安全性・信頼性を確保したデジタルインフラの海外展開支援事業」
  令和6年度地方枠の公募

   総務省は、デジタル技術の海外展開に関する取組を行う地域に根ざしたICT中小企業を
  対象に、「安全性・信頼性を確保したデジタルインフラの海外展開支援事業」の
  令和6年度地方枠の公募を本日(令和6年5月31日)から令和6年7月1日(月)までの間、
  行います。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:株式会社 富士通総研/総務省 国際戦略局 国際展開課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000163.html

8.「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)の公表

   医療機関等がオンライン診療を導入する際に必要となる情報及び事例等を取りまとめた
  「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」を改訂しましたので、公表します。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 デジタル経済推進室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000395.html

9.令和5年度放送コンテンツ製作取引実態調査結果の公表

   総務省では、令和6年1月5日(金)から同年2月22日(木)までの間、放送コンテンツ
  製作取引実態調査(旧称:「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」
  フォローアップ調査)を実施しました。この度、本調査の結果を取りまとめましたので
  公表します。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:総務省 情報流通行政局 情報通信作品振興課(コンテンツ振興課)
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu04_02000219.html

10.自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進のための外部人材
   (外部人材確保支援)の募集結果

   総務省では、「自治体DX推進のための外部人材スキル標準」に基づき、
  自治体DX推進のための自治体における外部人材の確保推進を目的に一定の
  スキルや経験を有する民間等の外部人材を公募しました。応募者の中から
  外部有識者の評価を踏まえて合格者を選定するとともに、合格者に対し、
  自治体の業務や情報システム等について研修を実施した上で、研修受講まで
  修了した24名を「外部人材リスト」に追加しましたので、お知らせします。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000396.html

11.「令和5年度ものづくり基盤技術の振興施策」(2024年版ものづくり白書)
   を取りまとめました

   「令和5年度ものづくり基盤技術の振興施策」(2024年版ものづくり白書)は、
  ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく、政府がものづくり基盤技術の
  振興に関して講じた施策に関する報告書です。本報告書は、経済産業省、
  厚生労働省、文部科学省の3省が共同で作成し、5月31日に閣議決定されました。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:経済産業省 製造産業局 製造産業戦略企画室
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/press/2024/05/20240531003/20240531003.html

12.国・地方ネットワークの将来像及び実現シナリオに関する検討会の報告書を掲載

   「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を踏まえ、国・地方を通じたデジタル基盤に
  関して、全体最適かつ効率的なネットワーク構成を検討するため、国・地方ネットワークの
  将来像及び実現シナリオに関する検討会を開催しています。国・地方ネットワークの将来像
  及び実現シナリオに関する検討会の報告書を掲載しました。

  発表日:令和6年5月31日
  問合先:デジタル庁
  出 典:デジタル庁ホームページ
  https://www.digital.go.jp/councils/local-goverments-network

13.「テレワークトップランナー2024」の募集開始

   総務省では、ICTを利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方である
  テレワークの普及促進のため、先行事例の収集・表彰を行っています。この度、
  「テレワークトップランナー2024」の募集を開始しましたのでお知らせいたします。

  発表日:令和6年6月3日
  問合先:総務省 情報流通行政局 地域通信振興課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000393.html

14.「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議」の開催

   総務省は、総務大臣によるeシールに係る認定制度の運用に必要な関係規程の
  策定に資する検討を行うことを目的とする有識者会議を開催します。

  発表日:令和6年6月3日
  問合先:総務省 サイバーセキュリティ統括官室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00212.html

15.2023年度未踏IT人材発掘・育成事業スーパークリエータを認定

   経済産業省では、ITの技術革新により経済社会に新たな付加価値を創出するため、
  突出したITの能力を持つ人材の発掘・育成を推進しており、その一環として、
  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)を通じて、未踏事業(未踏IT人材発掘・育成事業)に
  取り組んでいます。同事業では、事業修了者のうち、特に卓越した能力をもった者を
  「スーパークリエータ」として認定しており、今年も25名を認定しました。

  発表日:令和6年6月3日
  問合先:経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240603002/20240603002.html

16.スタートアップ支援の成果をまとめた「IPAS2023事例集」を公開

   特許庁は、2018年度からIP Acceleration program for Startups(IPAS)を実施し、
  2023年度までの6年間で104社を支援することによりスタートアップの知財戦略構築に
  大きく貢献してきました。知財戦略構築の必要性を浸透させ、スタートアップの支援を
  さらに強化していく観点から、この6年間の支援成果と6社の事例、さらに創業期への
  支援で明らかになった知財戦略構築における6つのポイント等を解説した事例集を
  作成し公開します。

  発表日:令和6年6月3日
  問合先:経済産業省 特許庁 総務部 企画調査課
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240603003/20240603003.html

17.標準化人材情報Directory(STANDirectory)をリリース

   経済産業省は、我が国の標準化人材の情報を可視化することで、企業や団体において、
  外部人材の活用を促進し、また、我が国の標準化人材のプレゼンスを向上させることを
  目的として、標準化人材のデータベースである「標準化人材情報Directory(STANDirectory)」
  をリリースしました。

  発表日:令和6年6月3日
  問合先:経済産業省 産業技術環境局 基準認証政策課
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240603004/20240603004.html

18.デジタル庁における防災DXの取組等についてを掲載しました

   デジタル庁における防災DXの各取組について、これまでの状況と今後の方針等を
  お知らせします。

  発表日:令和6年6月4日
  問合先:デジタル庁
  出 典:デジタル庁ホームページ
  https://www.digital.go.jp/policies/disaster_prevention

=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================

a)都市空間に設置されたIoT用無線システムを仮想空間で評価する
 デジタルツイン・ワイヤレスエミュレータを開発

  発表日:2024年5月29日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/press/2024/05/29-1.html

b)2024年度未踏ターゲット事業(量子コンピューティング技術を活用した
 ソフトウェア開発分野)公募結果を公開

  発表日:2024年5月29日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/target/2024/koubokekka.html

c)2024年度未踏ターゲット事業(リザバーコンピューティング技術を活用した
 ソフトウェア開発分野)公募結果を公開

  発表日:2024年5月29日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/target/2024_reservoir/koubokekka.html

d)国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)
 次世代AI人材育成プログラム(若手研究者支援)における研究提案の募集について

  発表日:2024年5月29日
  出 典:国立研究開発法人科学技術振興機構
  https://www.jst.go.jp/pr/info/info1694/index.html

e)DX推進指標の自己診断結果4047件を分析したレポートを公開

  発表日:2024年5月30日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/pressrelease/2024/press20240530.html

f)「米国におけるAIのセキュリティ脅威・リスクの認知調査レポート」を公開

  発表日:2024年5月30日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/security/reports/technicalwatch/20240530.html

g)2023年度「内部不正防止対策・体制整備等に関する中小企業等の状況調査」報告書の公開

  発表日:2024年5月30日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/security/reports/economics/ts-kanri/20240530.html

h)「経済安全保障重要技術育成プログラム」で自律制御・分散制御技術が可能な
 小型無人機のフィジビリティスタディーに着手
 -インフラ点検や緊急時などで自律的に任務を遂行する小型無人機の開発に向けて-

  発表日:2024年5月30日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101746.html

i)NEDO事業でルネサスが高効率で低コストのミリ波トランシーバー技術を開発
 -従来と同じアンテナ構成で従来比3倍となる最大18%の電力効率を達成-

  発表日:2024年5月30日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101747.html

j)高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和6年度新規委託研究の公募(第2回)を開始

  発表日:2024年5月31日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/press/2024/05/31-1.html

k)国内外のOSS関連ニュースを更新

  発表日:2024年5月31日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/digital/kaihatsu/oss.html

l)第2回業界別サイバーレジリエンス強化演習(CyberREX)の申込み受付を開始

  発表日:2024年5月31日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/jinzai/ics/short-pgm/cyberrex/2024-2.html

m)ニューヨークだより(2024年5月)
 「米国におけるAI政策最新動向調査 -NISTの取組を中心にして-」を公開

  発表日:2024年5月31日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/digital/chousa/trend/ny-dayori.html

n)「Japan Drone 2024/次世代エアモビリティEXPO 2024」への出展

  発表日:2024年5月31日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/events/CD_100200.html

o)NEDO海外技術情報 2024年5月31日号 新刊案内

  発表日:2024年5月31日
  出 典:NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  https://www.nedo.go.jp/library/tech_infor.html

p)「周波数資源開発シンポジウム2024」開催のお知らせ
 周波数資源をどう使うのか ~私たちの携帯や車が空や宇宙とつながる未来へ~

  発表日:2024年6月3日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/publicity/event/2024/07/05-1.html

q)DX認定制度 認定事業者の公表(2024年6月1日認定適用)

  発表日:2024年6月3日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://disclosure.dx-portal.ipa.go.jp/p/dxcp/top

r)「NEDO先導研究プログラム/新産業・革新技術創出に向けた先導研究プログラム」
 採択を受け、研究開発を開始
 -次世代量子コンピュータのためのサプライヤー支援フレームワークの構築を目指す-

  発表日:2024年6月3日
  出 典:国立研究開発法人産業技術総合研究所
  https://www.aist.go.jp/aist_j/news/au20240603.html

s)大規模量子コンピューターに向けた量子ビット制御超伝導回路の原理実証に成功
 -量子ビット制御のためのマイクロ波伝送経路の密度を1,000倍高める回路技術を提案-

  発表日:2024年6月3日
  出 典:国立研究開発法人産業技術総合研究所
  https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20240603/pr20240603.html

t)「令和6年度耐災害ICT研究協議会総会記念セミナー」開催案内

  発表日:2024年6月4日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/resil/topics/2024/seminar20240613.html

u)2024年7月4日~8月15日実施「国家資格「情報処理安全確保支援士がわかる!説明会」
 のページを公開

  発表日:2024年6月4日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/jinzai/riss/touroku/wakaru.html