トップページ情報提供・知識普及事業SCATフォーラム > SCATフォーラム情報提供サービス

SCATフォーラム

SCATフォーラム情報提供サービス

No.24044 2024年11月13日 (水)

=====【官公庁】============================================

1.救急業務のDX推進に係る技術カタログの公募

   消防庁では、消防本部における救急業務のDX推進を図ることを目的として、救急業務の
  DX推進に係る消防本部担当者向けの技術カタログを作成することになりました。
  これに伴い、技術カタログに掲載するシステムの公募を実施しますのでお知らせします。

  発表日:令和6年11月6日
  問合先:総務省 消防庁 救急企画室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000951.html

2.「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の採択事業者を決定

   「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/(2)先端半導体製造技術の開発」
  のうち、次の開発テーマに関する公募を行い、採択審査委員会での審査を経て、
  採択先を決定しました。
   (d5-1)先端パッケージング等を含む後工程の自動化にかかる技術開発
   (e2)革新メモリの製造技術開発
   (g1)車載半導体間データ伝送技術

  発表日:令和6年11月6日
  問合先:経済産業省 商務情報政策局 情報産業課
  出 典:経済産業省ホームページ
  https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/post5g/20241106.html

3.第一種指定電気通信設備接続料規則の一部を改正する省令案に対する意見募集

   総務省は、長期増分費用方式に基づく令和7年度の接続料算定に用いる数値を定めるため、
  第一種指定電気通信設備接続料規則の一部を改正する省令案を作成しました。
   つきましては、本省令案について、令和6年11月8日(金)から同年12月9日(月)までの間、
  意見募集を行います。

  発表日:令和6年11月7日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 料金サービス課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000956.html

4.東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する
  接続約款の変更案に対する意見募集の結果及び再意見募集

   情報通信行政・郵政行政審議会は、「東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の
  第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更の認可」について、令和6年10月3日(木)から
  同年11月1日(金)までの間、意見募集を行いました。その結果、4件の意見が提出されました。
   つきましては、当該意見募集の結果を公表するとともに、提出された意見について、
  令和6年11月11日(月)から同年11月24日(日)までの間、再意見募集を行います。

  発表日:令和6年11月8日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 料金サービス課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000962.html

5.電気通信事業法施行規則の一部改正に対する意見募集の結果及び再意見募集
  -「電気通信設備の接続の請求を拒める正当な理由」の追加-

   情報通信行政・郵政行政審議会は、「電気通信事業法施行規則の一部改正」について、
  令和6年10月3日(木)から同年11月1日(金)までの間、意見募集を行いました。
  その結果、6件の意見が提出されました。
   つきましては、当該意見募集の結果を公表するとともに、提出された意見について、
  令和6年11月11日(月)から同年11月24日(日)までの間、再意見募集を行います。

  発表日:令和6年11月8日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 料金サービス課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000963.html

6.航空・海上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集の結果
  -「海上無線通信設備の技術的条件」のうち「X帯沿岸監視用レーダーの技術的条件」-

   情報通信審議会 情報通信技術分科会 航空・海上無線通信委員会は、平成2年4月23日付け
  電気通信技術審議会諮問第50号「海上無線通信設備の技術的条件」のうち「X帯沿岸監視用
  レーダーの技術的条件」について、令和6年9月4日(水)から同年10月4日(金)までの間、
  意見募集を行いました。
   その結果、2件の意見提出がありましたので、提出された意見及び当該意見に対する
  本委員会の考え方について、公表します。

  発表日:令和6年11月11日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹・衛星移動通信課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban15_02000283.html

7.「IP網への移行等に向けた電気通信番号制度の在り方」に係る最終答申(案)に対する
  意見募集の結果

   情報通信審議会 電気通信事業政策部会は、令和6年5月2日付け諮問第1238号
  「IP網への移行等に向けた電気通信番号制度の在り方」最終答申(案)について、
  令和6年9月21日(土)から同年10月21日(月)までの間、意見募集を行いました。
   その結果、6件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び
  当該意見に対する本部会の考え方を公表します。

  発表日:令和6年11月11日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課 番号企画室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000118.html

8.「IP網への移行等に向けた電気通信番号制度の在り方」
  -情報通信審議会からの最終答申-

   総務省は、令和6年11月11日、情報通信審議会から、令和6年5月2日付け諮問第1238号
  「IP網への移行等に向けた電気通信番号制度の在り方」について、最終答申を受けました。

  発表日:令和6年11月11日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課 番号企画室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000119.html

9.IPネットワーク設備委員会報告(案)に対する意見募集の結果 -「ネットワークの
  IP化に対応した電気通信設備に係る技術的条件」のうち「大規模災害発生時における
  通信サービスの維持・早期復旧のために今後取り組むべき対応の方向性」-

   情報通信審議会 情報通信技術分科会 IPネットワーク設備委員会は、「ネットワークの
  IP化に対応した電気通信設備に係る技術的条件」のうち「大規模災害発生時における
  通信サービスの維持・早期復旧のために今後取り組むべき対応の方向性」について
  取りまとめたIPネットワーク設備委員会報告(案)について、令和6年10月2日(水)から
  同年11月1日(金)までの間、意見募集を行いました。
   その結果、6件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び当該意見の対する
  本委員会の考え方を公表します。

  発表日:令和6年11月11日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 安全・信頼性対策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000345.html

10.データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の
   受講者募集開始 -令和7年1月14日リニューアル開講-

   総務省は、統計リテラシー向上の取組として、“データサイエンス”力の高い人材育成
  のため、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」を
  令和7年1月14日(火)からリニューアル開講することとし、令和6年11月12日から受講者の
  募集を開始します。
   本講座は、社会人・大学生に統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を
  分かりやすく解説する講座です。新しく生まれ変わった本講座を是非御受講ください。

  発表日:令和6年11月12日
  問合先:総務省 統計局 統計情報利用推進課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei09_01000091.html

11.特定実験試験局として使用可能な周波数の範囲等を定める告示案に関する意見募集の結果
   -5.8GHz帯ドローン用実験試験局の利用手続の簡素化-

   電波法施行規則第7条第5号の規定に基づき、総務大臣は特定実験試験局として使用可能な
  周波数の範囲等を公示することとなっています。今般、5.8GHz帯の周波数の電波を活用した
  ドローン用無線局の実験運用を推進するため、特定実験試験局として使用可能な周波数の
  範囲等を定める告示案について、令和6年9月19日(木)から同年10月18日(金)までの間、
  意見募集を実施しました。その結果、13件の意見提出がありましたので、提出された意見
  及び当該意見に対する総務省の考え方について、公表します。

  発表日:令和6年11月12日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000528.html

12.「固定電話番号の双方向ポータビリティの実現に向けた検討会」の開催

   総務省は、PSTNのIP網への移行に伴い開始される固定電話の双方向番号ポータビリティ
  に関するガイドラインの策定に向けて、有識者、事業者及び消費者から意見を伺い、
  相互理解を深め、論点の洗い出しや整理、調整を進めることを目的に、「固定電話番号の
  双方向ポータビリティの実現に向けた検討会」を開催します。

  発表日:令和6年11月12日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 電気通信技術システム課 番号企画室
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000120.html

13.「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち
   「433MHz帯タイヤ空気圧モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件」
   -情報通信審議会からの一部答申-

   総務省は、令和6年11月12日、情報通信審議会から平成14年9月30日付け諮問第2009号
  「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち「433MHz帯タイヤ空気圧
  モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件」について一部答申を受けました。

  発表日:令和6年11月12日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000670.html

14.「海上無線通信設備の技術的条件」のうち「X帯沿岸監視用レーダーの技術的条件」
   に関する情報通信審議会からの一部答申

   総務省は、令和6年11月12日、情報通信審議会から、平成2年4月23日付け諮問第50号
  「海上無線通信設備の技術的条件」のうち「X帯沿岸監視用レーダーの技術的条件」について
  一部答申を受けました。

  発表日:令和6年11月12日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電波部 基幹・衛星移動通信課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban15_02000284.html

15.「ネットワークのIP化に対応した電気通信設備に係る技術的条件」に関する
   情報通信審議会からの一部答申 -大規模災害発生時における通信サービスの維持・
   早期復旧のために今後取り組むべき対応の方向性-

   総務省は、令和6年11月12日、情報通信審議会から、「ネットワークのIP化に対応した
  電気通信設備に係る技術的条件」のうち「大規模災害発生時における通信サービスの維持・
  早期復旧のために今後取り組むべき対応の方向性」について、一部答申を受けました。

  発表日:令和6年11月12日
  問合先:総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 安全・信頼性対策課
  出 典:総務省ホームページ
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000347.html

=====【国立研究開発法人・独立行政法人等】============================

a)NICT、NEC、東北大学、トヨタ自動車東日本、東北の工場において
 SRF無線プラットフォームVer.2の実証実験に成功
 ~公衆網とローカル5Gのハイブリッドなネットワークを活用し、無線通信の安定化を実現~

  発表日:2024年11月7日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/press/2024/11/07-1.html

b)研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同
 ステージⅠ(育成フェーズ)/ステージⅡ(本格フェーズ)2024年度募集における
 新規採択課題の決定について

  発表日:2024年11月7日
  出 典:国立研究開発法人科学技術振興機構
  https://www.jst.go.jp/pr/info/info1728/index.html

c)北海道大樹町での超低周波音(インフラサウンド)観測データを公開
 ~北日本に公開観測点を追加し国内インフラサウンド観測網を拡充~

  発表日:2024年11月8日
  出 典:国立研究開発法人情報通信研究機構
  https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2024/11/08-1.html

d)シンポジウム「AIは私の未来の健康を変えるのか?」を開催

  発表日:2024年11月8日
  出 典:国立研究開発法人理化学研究所
  https://www.riken.jp/pr/news/2024/20241108_1/index.html

e)新方式の量子コンピュータを実現
 -世界に先駆けて汎用型光量子計算プラットフォームが始動-

  発表日:2024年11月8日
  出 典:国立研究開発法人理化学研究所
  https://www.riken.jp/pr/news/2024/20241108_2/index.html

f)酸化亜鉛における電界制御量子ドット形成と量子多体効果観測を実現
 -新材料量子デバイス開発に期待-

  発表日:2024年11月8日
  出 典:国立研究開発法人理化学研究所
  https://www.riken.jp/press/2024/20241108_1/index.html

g)JC-STAR説明会の開催要領を掲載

  発表日:2024年11月11日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/security/jc-star/seminar/index.html

h)レガシーシステムモダン化委員会 第2回議事要旨を公開

  発表日:2024年11月11日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/disc/committee/legacy-system-modernization-comittee.html

i)CEATEC2024カンファレンス資料「「ウラノス・エコシステム」が実現する業界や国境を越えた
 データ共有の将来像とは」を公開

  発表日:2024年11月12日
  出 典:独立行政法人情報処理推進機構
  https://www.ipa.go.jp/digital/architecture/seminar/houkoku.html