第123回テレコム技術情報セミナー
今回は北海道大学 須藤克弥先生、また東京大学 雨宮智浩先生をお迎えし、それぞれのご研究内容についてご講演をいただきます。
なお、セミナーはWeb配信で行いますので、移動や場所等の制限なくご聴講くださいますと幸いです。
多数の皆様方のご参加をお待ちしております。
日時
令和7年11月21日(金) 15時00分 ~ 16時50分
開催方法
◆ Web配信型セミナー(zoomのウェビナー機能を使います)
プログラム
| ※ 終了時間は変更する場合があります。 予めご承知おきください。 |
|
|---|---|
| 主催者挨拶 15時00分 ~ 15時05分 |
一般財団法人テレコム先端技術研究支援センター |
| 講演1 15時05分 ~ 15時55分 |
「異分野交流が拓く知の創出 ーセマンティック通信研究を通じてー」 |
| (要旨) | セマンティック通信は1953年に提唱されたものでしたが,工学的に実現することが難しいとされてきました。須藤先生は、ちょうど深層学習が流行り始めた2016年にカナダでの在外研究期間中に多くのAI研究者と議論され、その中で得られた「セマンティック通信を深層ニューラルネットワークで実現できるのでは」との気づきからご帰国後に研究を始められました。この経緯に基づき研究交流の意義や研究成果について紹介頂きます。 |
| 休憩 15時55分 ~ 16時00分 |
|
| 講演2 16時00分 ~ 16時50分 |
「錯覚が生み出す心と身体の変革」 |
| (要旨) | 五感とその相互作用に潜む錯覚を手掛かりに、身体所有感・運動・情動がいかに変容するかを事例とともに解説頂きます。錯覚を“揺さぶり”として活用した実験や大学教育の応用成果、教育・訓練の可能性をご説明頂きます。あわせて、学際的な研究交流こそ進展の鍵であることを共同研究の実例と共にご紹介頂きます。 |
募集要項
参加費: 無料
締 切: 11月19日(水) 15時00分
申込方法
◎WEBからのお申込み
ページ上部の会員ログインボタンより会員ページへログインしていただき、イベント情報より申込フォームへアクセスしてください。
会員登録をされていない方は恐れ入りますが、会員募集のご案内(https://www.scat.or.jp/suisin/recruit/)の[無料会員登録はこちら]より登録手続きをお願いいたします。
無料会員登録をされますと、当センターからのご案内(情報配信)をお送りいたします。
◎FAX(03-3351-1624)でのお申込み
参加申込書に必要事項をご記入ください。一枚で4名様までお申込みいただけます。
※ FAXでのお申込みでメールアドレスが不明の場合は折り返しのご連絡ができませんので、必ずメールアドレスをご記入ください。
参加申込書Word(seminar_entry.docx)
参加申込書pdf(seminar_entry.pdf)
ご留意ください
開催日前日までに入力いただいたメールアドレス宛にセミナー参加用URLをご案内します。
メールアドレスが不明の場合は連絡できません。予めご了承ください。
お申込みの際はくれぐれも入力および記入間違いの無いようご注意願います。

